TECL定期購入
3%以上の下落または毎月最終月曜日定期購入ルールでしたが、株価上昇により4月20日は2+6株追加購入しました。6株分はいつもと違い、日本株の売買益の余剰分を投入しました。
- 取得株数 18
- 平均取得単価 164.70
- 現在値 131.60
- 評価損益 -595.78(-20.10%)
勝った翌日にハイテク株が下落し、TECLも大きく下げました。損益も-10%程度まで回復していましたが、再び-20%になってしまいました。
これまでの購入履歴
購入株数 | 取得単価 | 損益$ | 損益% | 平均取得単価 | |
2月2日 | 3 | 284.99 | 99.78 | 11.67 | 318.25 |
2月24日 | 1 | 274.42 | -273.39 | -24.21 | 282.35 |
3月3日 | 1 | 218.12 | -327.51 | -24.3 | 269.5 |
3月10日 | 1 | 162.88 | -460.51 | -30.49 | 251.73 |
3月17日 | 1 | 103.05 | -958.94 | -59.43 | 230.49 |
3月24日 | -1 | -79.76 | |||
3月25日 | 2 | 101.14 | -737.23 | -46.51 | 198.15 |
4月1日 | 2 | 119.74 | -701.71 | -38.46 | 182.47 |
4月13日 | 2 | 128.58 | -281.74 | -13.53 | 173.49 |
4月20日 | 6 | 147.12 | -595.78 | -20.1 | 164.7 |
平均取得単価と損益グラフ
平均取得単価があまり下がらなくなってきました。損益はいったん回復しましたが、再び悪化しています。とはいっても、-60%を記録した最悪期は脱しているといえます。
歴史的な原油暴落が引き起こされ、それに伴うように米国株、日本株は下落し始めました。短期的な下落で済むのか、2番底に向かうのかまだまだ不安定な状況です。引き続き資金管理をしながら、TECLのナンピン+定期購入を継続していきます。また今回は資金に余裕ができたので普段よりも多く買いを入れました。これからも余裕があるときはちょっと多めに買いますようにしますが、それでも極端な買い増しはしないよう気を付けていきます。